JOKER NaZo No.26 解説
雨が降ったりやんだり、暑かったり寒かったり。ちょっと過ごしにくい毎日が続きますねぇ。季節の変わり目は特に、体調を崩しやすいですからね。ボクは少し、のどの奥をやられてしまってる状態です・・・。皆さんも体調にはお気をつけ下さい!
さて先週の解説をしていきます。謎はコチラでした

よく見ると「和同開珎」という、矢印で繋がる漢字が熟語になるという謎のようですねぇ。
しかし、二種類の矢印があったり、中央の四角の中が不思議だったりと、ちょっと考える必要があるようです。
ではまずは、上の「?」が何になるのか見ていきましょう。
先ほどの「和同開珎」という謎であれば、恐らくこうなるはず。
「?記」
「?中」
「?光」
全てに共通する漢字は・・・『日』!ということになりそうですね。
では、下のほうに注目です。
今度は矢印が先ほどのものとは違ううえに、情報が2つしかありません。
それらから考えるに、恐らく「和同開珎」ではないのかな?と。
もう気付いてる人もいるかもしれませんが、実はこれ、四季の流れを表しているんです!
「夏」⇒「?」⇒「冬」
と来れば、そう。『秋』が入ります!
とまあココまでの流れで、このような感じで埋まりました。

では、答えは何になるのでしょうか?
算数の時間になりますが、こういう形って習いましたよね?
整数?小数?いやいや、そう 分数!
つまり、「○分の○」って読めるはず!
あとは、そのまま読むだけ。そうすると・・・。
『秋分の日』
ということで、9/22の秋分の日が答えでした!
そうだ。9/22と言えば、ちょうど「歯車館の遠き思い出」の追加公演と、「歯車館のMemories Talk」を開催しました。
追加公演はおかげさまで完売となり、トークイベントも多くの方にお越しいただきました。
「歯車館」の公演内容を話したのはいいんですが、質問タイムで「JOKER PROJECT」のことについてたくさん質問が来ましたねぇ。なんでだろw
そんなことで、中の人についてもいろいろ詳しくなることが出来たそんなイベントになりました。
スイッチのシェフのおいしい料理も食べ放題で、なかなかできないイベントを実施することが出来たのかなぁと思うと、とても嬉しいです!
みなさんが満足してくださっていただけたら、尚嬉しいですね!
また近いうち、メンバーのことに関するブログが投稿されると思いますが、首を長くしてお待ち下さいー!