JOKER NaZo No.37 解説
こんばんわ!えーと、更新が遅くなってしまいすみません。
このところ朝晩の冷え込みが異常すぎるくらい寒くないですか!?ついにダウンジャケットを引っ張り出してきましたよ。。。あと、風邪とかインフルエンザが流行ってるみたいなので、是非ともご注意を!!
さて先週の謎の解説をしていきます。謎はコチラ

全体的に見てみると、黒と赤と青の三種類のカードが並んでいます。
えーっと、IADV?
うーん、ちょっとそれだけではなんのことなのか分かりませんね。
まず上の段は、規則的にカードが並んでいます。
そして、下の段には文字の書かれたカードがあります。
さて注目するポイントは、各カードの角に印が付いているということ!
例えば「黒いカード」を見てみましょう!
黒いカードには「I A」と書かれていて、左上に黒三角△の印があります。
そして上の段を見ると、まったく同じ形の黒いカードがあります。
これは、当てはめてみるべきなのか?
はい、思ったことはやってみましょう!
さらに右側には、今度は右上に黒三角△の印があります。
これはどうしたらいいのか。そのまま当てはめようとも無理そうです。
そんなときは、カードをひっくり返して当てはめてみましょう!
するとー・・・、こんな感じに当てはまるんです!!

ほうほう、「I A A I」ですって?いああい?
それだけではいみが通じませんねぇ・・・。
ということで、赤と青のカードも当てはめて見ましょう。
今度は左下に三角△が付いていたりもします。
こんな時は上下を反転しましょう!そうすれば、「赤いカード」も「青いカード」も当てはまるはずです。
そしてそして、全てを埋めてみるとこんな感じに!!

「IBARAKI」
そう、つまり『茨城』が正解でした!
茨城とは、ボクたちJOKER PROJECTが活動拠点としているところになります。
都内で謎解き公演を行っていたりするので、初めて聞いた!という人もいるかもしれませんね?
実は茨城でもイベントを開催しているんですよ!新作も合わせて告知させてください!
まずは新作、「JOKER QUIZ おす -PUSH-」と「JOKER QUIZ つなぐ -CHAIN-」というクイズイベントのご紹介!

12/24(土)に茨城県土浦市亀城プラザにて、この二つのイベントを開催します!
「JOKER QUIZ おす -PUSH-」は、早押しボタンを押してクイズに答えるという内容のイベントです。
よくテレビで見るあの早押しボタン!でも実際押したこと・・・ない人が多いですよね?
そんな方のためにご用意いたしました!
そう、参加資格はなんら難しくない。『早押しボタンを押したいかどうか!』それだけなんです!!
これは試しに行くしかないですよねぇ。
「JOKER QUIZ つなぐ -CHAIN-」は、全ての答えにフリップで答えるという内容のイベントです。
フリップで答えるとはどういうことか。そう、早押しボタンと違い、なんと参加者全員に解答権があるんですよ!これステキじゃないですか??
そしてこの「CHAIN」、つまりつながるという要素はどこにあるのか?
なんとまぁ、チーム3人全員の答えが正解になったとき、チームワークが良い!ということで、正解のポイントに加えてCHAINボーナスというものがもらえちゃうんです!これもステキ!
つ・ま・り、チームワークが勝利の鍵ってことです!
この二つのクイズイベントを作るにあたり、ボクたちJOKER PROJECTならどんな楽しめる要素を盛り込めるのかと考えてみました。
その結論は、知識に寄らないクイズを多数出題しよう!クイズ参加初めての人も勝てるようにしよう!ということ。
なんと、知識や経験をたくさん持っている人が有利というわけではないんです。
大事なのは、フィーリングとヒラメキ!
誰もが楽しめる、そんなクイズイベントを目指して制作をしています!
ぜひ、参加してみてください!詳細・予約はコチラからどうぞ!
そしてそして、それぞれのCM動画が完成しました!
コチラも合わせてご覧下さい。
「JOKER QUIZ おす -PUSH-」CM動画
「JOKER QUIZ つなぐ -CHAIN-」CM動画
さらに、定期的に行っているボードゲームイベント「ボードゲームパーティ」もご紹介します!
