JOKER NaZo No.135 解説
この時期の食べ物は本当に罪深いなって思います。 こちらの謎解説です。

なんか見たことある白いのがいる… そして…なんか言っていますね。
えっ、これで終わり? どうすんのこれ?
えーと、とりあえず言っている言葉を確認しましょう。

うーんうーん…(-ω-;) 春と夏と冬は書かない。 ということは、秋しか書かない、ってことですね。
それ以外に何もわからない。
答えになりそうな?は6つありますね。 ということは答えは6文字でしょうか。
「秋しか書かない」を意味は同じで6文字…
あっ、「秋だけ書く」なら意味が同じっぽいです。 そしてこれをひらがなにすれば「あきだけかく」と6文字になります!
とはいえ「あきだけかかく」じゃ答えっぽくないので更に考えなくてはなりません。
この中で「あき」と「かく」は変わらなさそう…ですよね? 「だけ」って部分を意味は同じで違う言葉に変えればできるかな。
えー…あー、わかってしまいましたよこれ。 うん。はい。ええと。
「あき“だけ”かく」ということは「あき“のみ”かく」と言い換えられそうです。 文字だけ見るとわからないかもしれませんね。 では一緒に読んでみましょう。せーの!

というわけで答えは「あきのみかく(秋の味覚)」でした。
よく見ると背景にうっすら色々いますね、秋の味覚が。 個人的には芋や栗といったほっくりあまいものにいっちゃいます。 100均で売ってるあまぐりが今年の秋マイブームでした。 意外と美味しいんだ…